オルビス(ORBIS)スムースマットベースで毛穴レス?実際に体験&口コミ!
2016/01/29

オルビス(ORBIS)は皆さんご存知の方も多いのではないでしょうか?
ニキビ=オルビスのイメージはかなり強いと思います。
今回はそんなオルビスの商品の中から、”スムースマットベース”(毛穴専用化粧下地)で、ニキビ痕の毛穴の凸凹(特に凹)が、本当に消えるのか、実際に使用し、レポートしていきます。
オルビスの商品には、ニキビ専用の商品も豊富で、お使いになっている方も多くいらっしゃると思いますが、化粧水以外は使った事がない方には必見です。
【目次】
➊オルビス商品|スムースマットベースの特徴
・スムースマットベース成分
➋実際に使用してみました!!(使い方)
➌ネットでの反応・口コミ
➍まとめ
・肌つる子からのお願い
関連商品
オルビス商品|スムースマットベースの特徴

スムースマットベースは、鼻や頬、額などの毛穴を一瞬にして毛穴レスにする、部分用化粧下地です。
光を操るパウダーが入っているので、その効果で光を強力に乱反射させ、毛穴をふんわりとぼかす事ができます。
更に、乾燥を感じたときには、水分を吸湿し、補う成分を配合しているので、乾燥によるたるんだ毛穴も目立ちにくくします。
色も日本人になじみやすい、絶妙なベージュ色をしているので、気になる黒ずみもカバーできます。
他にも、肌をキュッと引き締める効果のある、植物性引き締め成分も配合されているので、皮脂によるテカリや、ヨレも防ぎ、化粧崩れを防ぐ事も出来る万能な化粧下地です。
オルビス公式サイトのクチコミ満足度も4.49と、高い評価を受けています。

クレーター肌やオイリー肌の救世主!さっと塗るだけで、ツルスベの陶器肌になれちゃいます!
価格 | 送料 | ジャンル | 容量 | 備考 |
---|---|---|---|---|
>>公式ページへ<<
スムースマットベース成分
では代表的な成分などをご説明させていただきます。
◆ライティングレフパウダー配合=光散乱粉体
光の効果を最大限に活用出来る特殊形状のライティングレフパウダーで、毛穴を目立ちにくくします。
◆ポアバランス成分=毛穴まわりの肌環境を整える成分
皮脂の過剰分泌により、小鼻のテカリや、乾燥しがちな頬など、各箇所によって肌質は異なります。
それぞれの環境にもっとも適した、皮脂や水分バランスに整える効果があり、持続性も高いです。

◆ハマメリス葉=植物引き締め成分
マンサク科植物のハマメリスの葉から抽出した成分です。
古くから化粧品成分として利用され、安全性も高いと言われいます。
その他にも、収斂作用や、消炎作用などもあり、ニキビにとって最適の成分の一つです。
赤みのあるニキビ跡や、創傷治癒作用も期待出来るので、ニキビ跡には、効果的と言えます。

◆無油分・無香料
気になる香りなども全くないので、香りがあるものが苦手な方や、オイリー肌の方でも、無油分なので、サラサラな仕上がりになります。
◆アレルギーテスト&ノンコメドジェニックテスト済
安全性を考えるオルビスだからこそ、こういった点はきちんとテストをされています。
安心してお使いいただけると思います。
実際に使用してみました!!
では、どんな感じになるのか気になるところですよね?
ここからは、実際にニキビ改善プロジェクトのスタッフが体験したレポートを、ご紹介させていただきます。
まずは毛穴ですが、若かりし頃にできたニキビ跡や、夜遊びなどの不摂生でできた肌の凹凸(クレーター)がコレです。


こんな肌では、ファンデーションを塗ったところで、中々毛穴は消せません。
そこで、オルビスのスムースマットベースを使ってみたいと思います。

こちらがスムースマットベースになります。
洗顔後、化粧水で肌を整えた後、指先に少し出します。

見た感じの感想としては、ムースという名前だけあって、空気感のあるフワフワした質感で、少し固めです。
色味も日本人向けで良さそうです。
こちらを気になる部分に塗りこみます。

塗った感じは、すぐに肌に馴染み、赤みの部分も目立たなくなりました。
一番驚きなのは、そのサラサラ感とマット感です。
見た目も、触った感じも、皮脂が吸収され、テカリも目立たなくなりました。
公式サイトにも、「陶器のようなツルスベ肌」「桃のようなマット肌」と、謳い文句がありましたが、実際に塗って実感出来るところかと思います。
このあとは、普段のファンデーションを塗って完成なのですが、ポイントとしては、塗ってからすぐにファンデーションを塗るのではなく、きちんと馴染ませてから塗る事です。
馴染む前に、ファンデーションを塗ってしまったり、スムースマットベースの量が多いと、余分なカスみたいなものが出るときがあります。
もう一つのポイントとしては、乾燥が激しい方は、この上からリキッドタイプのファンデーションを使用して下さい。
スタッフの場合は、混合肌で、どちらかと言うと、オイリー肌に近いので、パウダーファンデーションを使用しています。
ファンデーション後がコチラです。


スタッフの場合、オイリー感が強めなので、朝化粧して、夜まで・・・とは言えませんが、テカリもそれほど気になりませんでした。
少しでも気になる場合は、ティッシュで軽くオフする程度で、お粉を叩けばすぐ陶器肌がよみがえります。
この時、あぶらとり紙などを使用される方は、あまり強力な(メンズタイプのものなど)あぶらとり紙を使用すると、肌が潤いを保つために、余計に皮脂を分泌してしまう事があるので、ティッシュで軽く押さえる程度が一番ベストだと思います。
ネットでの反応・口コミ
50代女性(混合肌)★★★★★
※鼻の毛穴と黒ずみが気になる方
この方の場合、いかにも「ファンデーションを塗りました」というのがお嫌いらしく、部分的にファンデーションを塗る、部分塗り(ミニマム塗り)だそうです。
手順としては・・・
➀洗顔といつものケアをし終えたあと、全体に化粧下地を塗ります。
➁コンシーラーで、目の下のクマや、気になるシミを指でトントンしながら馴染ませます。
➂スムースマットベースを鼻に塗ります。
➃鼻以外には、BBクリームを少量馴染ませます。
➄パウダーを左右頬骨より上の方にさっと叩き、その後ブラシでパウダーが馴染むように払い、余分なパウダーを落とします。
あとは、アイメイクなどを施し、最後に乾燥しがちな部分は、日に数回BBクリームを塗り直しなどをするそうです。
ファンデーションなどで、全体を塗っていないので、化粧のヨレもありませんし、厚塗り感もなくナチュラルになりますね。

30代女性(脂性肌)★★★★★
※鼻・頬・額の毛穴が気になる方
他社商品を幾度と試し、あまり満足のいく結果が得られなかったコチラの女性の場合、スムースマットベースを試してみた結果、テカりがなくなった事と、毛穴が目立たなくなった事で、いまではかなりのリピーターだそうです。
旧タイプのスムースマットベースも使用した経験もあるそうで、リニューアルバージョンの今のタイプにかなり満足しているようです。
ほかにも、容量が12グラムと、少ないかな~と不安をお持ちの方も、いらっしゃいましたが、実際に使用された方の口コミや、ニキビ改善プロジェクトスタッフの感想としては、付けた時の伸びが、かなり良いので、そんなに量を使わない事と、1,200円というコスパな値段なので、使いやすいとのことでした。

>>公式ページへ<<
まとめ
いかがだったでしょうか?
ニキビ=オルビスのイメージも強く、かなりご存知の方も多いと思います。
そんなオルビス商品の中から、今回は毛穴を隠す、スムースマットベースをご紹介しましたが、ニキビ改善プロジェクトのスタッフの中に、オルビス商品愛用者がいるので、実際に体験したレポをご紹介していきたいと思います。

肌つる子からのお願い
ほかにもこの商品試して欲しいなどのご要望などございましたら、是非コメントお待ちしております。
その他にも、こんなのが「ニキビにいいよ」「これで良くなったょ」などのお声を聞かせて頂ければ嬉しいです。
コメント以外にもメール、Twitter、Facebookでも構いません!!
是非みなさまのご意見・質問などお寄せ頂ければ嬉しいです!!

関連商品

大人ニキビに絶大なる効果!ニキビゼロ薬用化粧水。
女性特有の肌悩みを解決する最先端ケア!クリアシリーズの新シリーズです。
価格 | 送料 | ジャンル | 容量 | 備考 |
---|---|---|---|---|

シュッとひと吹き、簡単ボディローションです。
逆さまにしてもスプレーできる特殊ボトル!手の届きにくい背中も簡単にケアできます。
価格 | 送料 | ジャンル | 容量 | 備考 |
---|---|---|---|---|

メイクに馴染んでスルンと落ちる!オイルカットでスッキリ・潤いの洗い上がりです。
濡れた手でも使えます。
価格 | 送料 | ジャンル | 容量 | 備考 |
---|---|---|---|---|